バルボリンオイル
- Mon
- 22:55
- 未分類
CBにはシェブロンオイルを使っているけど、もうひとつ気になるオイルがあります。
それがバルボリン。
いつも行くホームセンターで見かける、シェブロンの次に安いやつ。
たまにガロン缶でシェブロンがあったりするけど、粘度が違うし、微妙に単価が違う。
ガロン缶は魅力的なんだけどね・・・
ということで見かけるバルボリンオイルはこれ。
ホムセンにしては、まぁまぁの単価。

あっ、間違ってもその下の軽トラ用とかモリブデン入りとかを使わないように(笑)
シェブロンと同じ10W-40があるが、裏面を見てみると、どうも今のシェブロンとほとんど同じグレードっぽい。つまり使えそう?

水冷と違い、空冷エンジンは熱による変化が大きい。
水冷エンジン向きの柔らかめオイルとかは向いていないはずなので、長い期間使うとすれば、やや硬めの10W-40が適任だと思うのだけど、どうだろうか。
まあ、バルボリンの使用は、機会があったらってことで。
シェブロンオイルは箱買いなので、継続使用を考えれば他のオイルに切り替えにくい。
● シェブロンが相変わらずお安く。
シェブロンオイルを買ったコストコでは、7月20日まで値引販売をしているらしい。
単価は333円(笑)
それが12本入りで1箱。
今はまだ残り3本くらいあるので、値引終了日が近くなったら買いに来ようと思う。

CB750には調子良い(個人主観ですが。)のを実証済みのシェブロンですが、どうも美味しい距離は短そうです。
走行2千キロを超えてからはちょっとイマイチな感触でしたし、先日排出したオイルは真っ黒でした。
そこは本来は自動車用だからでしょうかね。
バイクのほうが使用環境が過酷なので、劣化が早いのかもしれません。
2千キロ毎の交換でも十分安いので、大変助かります。
それがバルボリン。
いつも行くホームセンターで見かける、シェブロンの次に安いやつ。
たまにガロン缶でシェブロンがあったりするけど、粘度が違うし、微妙に単価が違う。
ガロン缶は魅力的なんだけどね・・・
ということで見かけるバルボリンオイルはこれ。
ホムセンにしては、まぁまぁの単価。

あっ、間違ってもその下の軽トラ用とかモリブデン入りとかを使わないように(笑)
シェブロンと同じ10W-40があるが、裏面を見てみると、どうも今のシェブロンとほとんど同じグレードっぽい。つまり使えそう?

水冷と違い、空冷エンジンは熱による変化が大きい。
水冷エンジン向きの柔らかめオイルとかは向いていないはずなので、長い期間使うとすれば、やや硬めの10W-40が適任だと思うのだけど、どうだろうか。
まあ、バルボリンの使用は、機会があったらってことで。
シェブロンオイルは箱買いなので、継続使用を考えれば他のオイルに切り替えにくい。
● シェブロンが相変わらずお安く。
シェブロンオイルを買ったコストコでは、7月20日まで値引販売をしているらしい。
単価は333円(笑)
それが12本入りで1箱。
今はまだ残り3本くらいあるので、値引終了日が近くなったら買いに来ようと思う。

CB750には調子良い(個人主観ですが。)のを実証済みのシェブロンですが、どうも美味しい距離は短そうです。
走行2千キロを超えてからはちょっとイマイチな感触でしたし、先日排出したオイルは真っ黒でした。
そこは本来は自動車用だからでしょうかね。
バイクのほうが使用環境が過酷なので、劣化が早いのかもしれません。
2千キロ毎の交換でも十分安いので、大変助かります。
結論、おそらく維持可能。
- Sun
- 17:00
- 未分類
毎度お騒がせしており申し訳ごさいません。
CB750の件でございますが、タイトルの通りとなりました。
高い消耗品は、現状管理をしっかりして、延期できそうならぎりぎりまで引き延ばし、懐具合を見て交換する。
自分でできない、またはお金のかかる整備は、規定された時期にやらず、時期を少しずつずらして、負担を分散させて施工。
あとは色々とごまかしつつ、解決できる時になるまでなんとかしのぐ。
どうしても厳しいときは嫁様に泣きついて、踏みつけられ罵られながらも助けを請う(笑)
以上でなんとかなりそうです。(苦笑)
次回の車検時期の頃がいろいろ重なって苦しくなりそうですが、できる間はなんとかしてみようかと。
嫁様あってのCB750でごさいます。
それでは皆様、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
CB750の件でございますが、タイトルの通りとなりました。
高い消耗品は、現状管理をしっかりして、延期できそうならぎりぎりまで引き延ばし、懐具合を見て交換する。
自分でできない、またはお金のかかる整備は、規定された時期にやらず、時期を少しずつずらして、負担を分散させて施工。
あとは色々とごまかしつつ、解決できる時になるまでなんとかしのぐ。
どうしても厳しいときは嫁様に泣きついて、踏みつけられ罵られながらも助けを請う(笑)
以上でなんとかなりそうです。(苦笑)
次回の車検時期の頃がいろいろ重なって苦しくなりそうですが、できる間はなんとかしてみようかと。
嫁様あってのCB750でごさいます。
それでは皆様、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
調べてみた。
- Sat
- 17:37
- 未分類
動態保存について調べてみました。
で、我が家の状況を当てはめてみると・・・
保管場所: 風通し悪く湿気あり、不適切(汗)
保管状態: 適切に長期保管できる環境にない。
ガソリン: 保管場所がない。
屋内保管: 不可能
屋内整備: 不可能
エンジンふかし: 控えめに
・・・・・
・・・
うわあ。きつい。
動態保存も静態保存もできなさそう。
乗れないのに整備を続けてお金だけは減るという、なんというストレス。
これは耐えられない。
バイクって乗ってナンボだし、乗らなきゃ調子も出ないし。
乗らなくて庭石状態になって各所が固まったら鉄クズになってしまう。
下取りが最も高い今のうちに出して、下取り価格から足が出ない範囲で、小排気量車を選んで入れ替え、その車両は自前整備でとにかく節約して維持。部品代は原付並みだからずいぶん楽になるはず。
今のところこれがいちばん懐に優しい計算。
で、我が家の状況を当てはめてみると・・・
保管場所: 風通し悪く湿気あり、不適切(汗)
保管状態: 適切に長期保管できる環境にない。
ガソリン: 保管場所がない。
屋内保管: 不可能
屋内整備: 不可能
エンジンふかし: 控えめに
・・・・・
・・・
うわあ。きつい。
動態保存も静態保存もできなさそう。
乗れないのに整備を続けてお金だけは減るという、なんというストレス。
これは耐えられない。
バイクって乗ってナンボだし、乗らなきゃ調子も出ないし。
乗らなくて庭石状態になって各所が固まったら鉄クズになってしまう。
下取りが最も高い今のうちに出して、下取り価格から足が出ない範囲で、小排気量車を選んで入れ替え、その車両は自前整備でとにかく節約して維持。部品代は原付並みだからずいぶん楽になるはず。
今のところこれがいちばん懐に優しい計算。
動体保存
- Sat
- 09:12
- 未分類
稀少車動体保存の会(?)からクレームが入りましたんで、動体保存を検討してみようと思います。
怖いお化けが出るそうです(笑)
あ、でも動体保存って具体的にどうやるんだろう。
現実的にできる状況にあればいいんだけど。
ボチボチ調べます。
怖いお化けが出るそうです(笑)
あ、でも動体保存って具体的にどうやるんだろう。
現実的にできる状況にあればいいんだけど。
ボチボチ調べます。
ちょっと大変ですわ。
- Sat
- 00:24
- 未分類
隠れていろいろ粘ってきましたが
今年は業績があまり良くなくて、とうとうCBにかける資金が満足に出せなくなってしまいました。
角田さんに至っては必要な消耗品が出なくなってしまい自賠責も切れて復帰不能になりました。
追い打ちで、自分の整備(治療ともいう)もしなきゃいけなくなり、払うもん払わなきゃいかんし、無い袖は振れない。
現在、自分でできる整備以外は停止中。
あと、工具も買えなくて涙目。
自前整備は大幅に節約できたけど、大型キャブ車ゆえの難しい整備や、万単位の重整備・消耗品からは逃れられないので、もしかしたら来年までもたないかもしれない。
CBだから整備不良の放置でも十分走るだろうけどね...笑
かえって車体が痛むし、事故率も上がって迷惑だし、逆に、えらい手間と金がかかるわ。
最悪しばらく自分のバイクが無くなるが、二輪が無いとダメ人間になるので(元からクズ野郎だろ!という突っ込みはご容赦)せめて原付くらいの格下げで踏ん張れたらいいなと切実に思う。
突然ブログ停止&連絡不能なんて事態もあり得るわ。
あ、旅費も捻り出さねば。
胃が痛いのう。腰も痛い。
追伸
伊10さん見てますか~
メールが届かないんですが~
いよいよライバルが脱落しそうですよ~(苦笑)
今年は業績があまり良くなくて、とうとうCBにかける資金が満足に出せなくなってしまいました。
角田さんに至っては必要な消耗品が出なくなってしまい自賠責も切れて復帰不能になりました。
追い打ちで、自分の整備(治療ともいう)もしなきゃいけなくなり、払うもん払わなきゃいかんし、無い袖は振れない。
現在、自分でできる整備以外は停止中。
あと、工具も買えなくて涙目。
自前整備は大幅に節約できたけど、大型キャブ車ゆえの難しい整備や、万単位の重整備・消耗品からは逃れられないので、もしかしたら来年までもたないかもしれない。
CBだから整備不良の放置でも十分走るだろうけどね...笑
かえって車体が痛むし、事故率も上がって迷惑だし、逆に、えらい手間と金がかかるわ。
最悪しばらく自分のバイクが無くなるが、二輪が無いとダメ人間になるので(元からクズ野郎だろ!という突っ込みはご容赦)せめて原付くらいの格下げで踏ん張れたらいいなと切実に思う。
突然ブログ停止&連絡不能なんて事態もあり得るわ。
あ、旅費も捻り出さねば。
胃が痛いのう。腰も痛い。
追伸
伊10さん見てますか~
メールが届かないんですが~
いよいよライバルが脱落しそうですよ~(苦笑)